NEWS
![PRADA レザーグローブ修理](http://t-ailor.jp/cdn/shop/articles/IMG_1976.jpg?v=1737878870&width=533)
PRADA レザーグローブ修理
今回はレザーグローブの修理をご紹介します。 ご依頼はレザーとナイロンを組み合わせたデザインのもので、 ナイロン生地がほつれて、このままでは使っているうちに破れるので何とかして欲しいと言う事です。 そうですね、 生地がほつれているので交換しかするしかないと思います。 PRADAといえばこのナイロンというアイコニックなデザインなのですが、同じ生地は入手出来ませんのでご相談の結果、レザーで交換する事になりました。 ナイロン生地で交換すると、同じく使っているうちにほつれてくると思いましたのでレザーをご提案しました。 (グローブは縫い合わせの縫い代が少ないので生地の場合ほつれやすい) 全部解体して作り直しで大変な作業になります。 でも買って数回ですので、それで修理する事になりました。 レザーグローブパーツ交換(レザー) ¥ 30,000- 購入先で断られたなど、もちろんご相談ください。 テーラードやレザー専門の職人がご対応いたします。
PRADA レザーグローブ修理
今回はレザーグローブの修理をご紹介します。 ご依頼はレザーとナイロンを組み合わせたデザインのもので、 ナイロン生地がほつれて、このままでは使っているうちに破れるので何とかして欲しいと言う事です。 そうですね、 生地がほつれているので交換しかするしかないと思います。 PRADAといえばこのナイロンというアイコニックなデザインなのですが、同じ生地は入手出来ませんのでご相談の結果、レザーで交換する事になりました。 ナイロン生地で交換すると、同じく使っているうちにほつれてくると思いましたのでレザーをご提案しました。 (グローブは縫い合わせの縫い代が少ないので生地の場合ほつれやすい) 全部解体して作り直しで大変な作業になります。 でも買って数回ですので、それで修理する事になりました。 レザーグローブパーツ交換(レザー) ¥ 30,000- 購入先で断られたなど、もちろんご相談ください。 テーラードやレザー専門の職人がご対応いたします。
![レザーブルゾンの2サイズ直し](http://t-ailor.jp/cdn/shop/articles/IMG_1830.jpg?v=1729935081&width=533)
レザーブルゾンの2サイズ直し
LOEWEのレザーブルゾンを2サイズ小さくします。 身幅や着丈、袖幅など全体的に小さくします。 おおきなサイズ変更の場合、最初に完成のバランスをイメージ出来ないと上手くいきません。 お客様の身体にフィットすることはもちろん、 お好みや、細かいバランス(特にポケット)をイメージして修理にかかります。 見慣れない方には衝撃的笑 レザーの場合切り替え線でどう修正するかも、布の洋服と違います。 糸が太くてミシンが使えない場合、手縫いで対応します。 2サイズ小さくなりました! 写真では解りづらいですが、 これだけカットしました! レザーは特に修理出来るお店も少なかったり、不安だったりするかもしれません。 もし何か気になる事があれば遠慮なく相談してください! 様々なブランドの品物を扱ってきた経験で、 出来る出来ないを分かりやすく説明いたします⭐️
レザーブルゾンの2サイズ直し
LOEWEのレザーブルゾンを2サイズ小さくします。 身幅や着丈、袖幅など全体的に小さくします。 おおきなサイズ変更の場合、最初に完成のバランスをイメージ出来ないと上手くいきません。 お客様の身体にフィットすることはもちろん、 お好みや、細かいバランス(特にポケット)をイメージして修理にかかります。 見慣れない方には衝撃的笑 レザーの場合切り替え線でどう修正するかも、布の洋服と違います。 糸が太くてミシンが使えない場合、手縫いで対応します。 2サイズ小さくなりました! 写真では解りづらいですが、 これだけカットしました! レザーは特に修理出来るお店も少なかったり、不安だったりするかもしれません。 もし何か気になる事があれば遠慮なく相談してください! 様々なブランドの品物を扱ってきた経験で、 出来る出来ないを分かりやすく説明いたします⭐️
![デザインと生地](http://t-ailor.jp/cdn/shop/articles/IMG_1498.jpg?v=1724397164&width=533)
デザインと生地
ショップには様々なデザインの洋服がありますが、 今回は私たちのワークジャケットを紹介します。 ワークジャケットというと、硬いコットンやポリエステル混紡の生地で ミシンで頑丈に作られた服をイメージされる方が多いと思います。 歴史や用途を考えるとその通りです。 ですが、オーダーメイドですとワークジャケットの気軽に羽織れるデザインと様々なシーンによって生地を選択すれば、また違った表情の服に生まれ変わります! リネンで仕立てれば、バカンスで海辺のリゾートに行った際、水着の上に羽織ったり、お土産屋さんを覗く時にTシャツ1枚より遥かにオトナです。 上質なウールで仕立てれば、街中の気軽なレストランやちょっと飲みに行く時に引っ掛けて行く。 エレガントです。 冬の旅行に、ちょっと良い温泉旅館なんかは、カシミヤやアルパカ、上質なコート生地をハンドメイドで仕立てれば車の運転にも邪魔にならず、 旅館でも良いサービスが受けられることでしょう。 シーンやお好みによって、デザインと生地をご提案致します。 オーダーメイドはそのパズルの組み合わせで無限の可能性があります⭐️
デザインと生地
ショップには様々なデザインの洋服がありますが、 今回は私たちのワークジャケットを紹介します。 ワークジャケットというと、硬いコットンやポリエステル混紡の生地で ミシンで頑丈に作られた服をイメージされる方が多いと思います。 歴史や用途を考えるとその通りです。 ですが、オーダーメイドですとワークジャケットの気軽に羽織れるデザインと様々なシーンによって生地を選択すれば、また違った表情の服に生まれ変わります! リネンで仕立てれば、バカンスで海辺のリゾートに行った際、水着の上に羽織ったり、お土産屋さんを覗く時にTシャツ1枚より遥かにオトナです。 上質なウールで仕立てれば、街中の気軽なレストランやちょっと飲みに行く時に引っ掛けて行く。 エレガントです。 冬の旅行に、ちょっと良い温泉旅館なんかは、カシミヤやアルパカ、上質なコート生地をハンドメイドで仕立てれば車の運転にも邪魔にならず、 旅館でも良いサービスが受けられることでしょう。 シーンやお好みによって、デザインと生地をご提案致します。 オーダーメイドはそのパズルの組み合わせで無限の可能性があります⭐️
![仕立て直しレベルのお直し](http://t-ailor.jp/cdn/shop/articles/IMG_1364.jpg?v=1720005771&width=533)
仕立て直しレベルのお直し
たまにご依頼頂ける難しい修理を紹介します。 修理は私たちにとって重要で、 太った痩せたの体型の変化や好みの変化はあると思います。 良い服を長く大切に着る為には、修正や修繕は必要になってくるでしょう。 お客様のご希望と修理の現実性をお話しながら、どうして直していくかを決めていきます。 今回はイタリアのラグジュアリーブランドのジャケットです。 テーラードジャケットの全体直しで、直す寸法が大きく肩を修正するものは難しいです。 特に今回の難しいポイントは着丈を7cm短くすること。 ポケットや襟のバランスがあるので、単純に7cm切れば良いという訳にはいきません。 肩と裾で分散して修理します。 修理内容 ・身幅詰め・着丈詰め・肩幅詰め・袖丈詰め・袖口のボタンホール・ サイズ50 お客様のヌード寸法からすると2サイズ大きい印象。 10kg以上お痩せになられたのなら仕方ありません。 まずは、服をばらします。 肩を変えると襟と袖も変わるので全体の出来上がりを設計(パターン)でイメージしながら作業していきます。 まずは脇の縫い目線から身幅を小さくします。 この服は縫い代が2cmありました。普通の既製服は1cmしかありません。直す事を前提としていないので、効率重視のものづくりという事でしょう。 2cmでも良心的に感じます。 しかも生地が柔らかいので裏に伸び防止の生地が付いています。丁寧ですね。 身幅の次は肩で着丈を詰めます。 この時点で着丈を3.5cm詰めます。 自然と肩幅も小さくなります。 パターンにもよりますが、肩で3.5cm詰めると肩幅は2cm以上小さくなります。 今回肩幅は1cm小さくするだけで良いので、サイドネックを移動して肩幅を調整します。 全体を確認して、肩のイセ込みを調整しつつ伸びない様に肩を合わせていきます。...
仕立て直しレベルのお直し
たまにご依頼頂ける難しい修理を紹介します。 修理は私たちにとって重要で、 太った痩せたの体型の変化や好みの変化はあると思います。 良い服を長く大切に着る為には、修正や修繕は必要になってくるでしょう。 お客様のご希望と修理の現実性をお話しながら、どうして直していくかを決めていきます。 今回はイタリアのラグジュアリーブランドのジャケットです。 テーラードジャケットの全体直しで、直す寸法が大きく肩を修正するものは難しいです。 特に今回の難しいポイントは着丈を7cm短くすること。 ポケットや襟のバランスがあるので、単純に7cm切れば良いという訳にはいきません。 肩と裾で分散して修理します。 修理内容 ・身幅詰め・着丈詰め・肩幅詰め・袖丈詰め・袖口のボタンホール・ サイズ50 お客様のヌード寸法からすると2サイズ大きい印象。 10kg以上お痩せになられたのなら仕方ありません。 まずは、服をばらします。 肩を変えると襟と袖も変わるので全体の出来上がりを設計(パターン)でイメージしながら作業していきます。 まずは脇の縫い目線から身幅を小さくします。 この服は縫い代が2cmありました。普通の既製服は1cmしかありません。直す事を前提としていないので、効率重視のものづくりという事でしょう。 2cmでも良心的に感じます。 しかも生地が柔らかいので裏に伸び防止の生地が付いています。丁寧ですね。 身幅の次は肩で着丈を詰めます。 この時点で着丈を3.5cm詰めます。 自然と肩幅も小さくなります。 パターンにもよりますが、肩で3.5cm詰めると肩幅は2cm以上小さくなります。 今回肩幅は1cm小さくするだけで良いので、サイドネックを移動して肩幅を調整します。 全体を確認して、肩のイセ込みを調整しつつ伸びない様に肩を合わせていきます。...
![背広散歩](http://t-ailor.jp/cdn/shop/articles/435585725_17895351446989206_6747666595395353015_n.jpg?v=1712196345&width=533)
背広散歩
『背広散歩 第二回〜大阪編〜』に参加させて頂きました!場違いかな?…とも思いつつ…記念になれば!と勇気を振り絞り…行って良かったぁ〜‼︎紳士な皆さんが優しく声を掛けてくださったり、更にはカッコイイ紳士な方々の最前列を歩かせて頂けた…勿体無い程のとても良い経験と記念になりました。本当にありがとうございました!とても楽しかったです! Photo by@shige_mot0@hiro_ito0227@yshrtk3
背広散歩
『背広散歩 第二回〜大阪編〜』に参加させて頂きました!場違いかな?…とも思いつつ…記念になれば!と勇気を振り絞り…行って良かったぁ〜‼︎紳士な皆さんが優しく声を掛けてくださったり、更にはカッコイイ紳士な方々の最前列を歩かせて頂けた…勿体無い程のとても良い経験と記念になりました。本当にありがとうございました!とても楽しかったです! Photo by@shige_mot0@hiro_ito0227@yshrtk3
![Little Gentleman](http://t-ailor.jp/cdn/shop/articles/435589753_17895335870989206_8356232027599439551_n.jpg?v=1712196174&width=533)